春休みー

もう春休みです。
でも部活があるので結局学校には行かなければならないという何とも面倒な状態です。


最近寝るとき、若干ブルーになることが多いです。
まぁそれは割と元からなんですけどね。
床に就くと妙に哲学的かつ感情的になってどうも思考が噛み合わなくなるんですよね…
私としてはそうやって考えているのが好きなようなんですけどね。
常に何か悩みとか解決すべきことがないと落ち着かないんです。
そんな性格だからこそメンヘラーになるんでしょうけどこれが私の性格な訳ですし。


よく個性を尊重しろって言いますけど個性の定義って何なんでしょうね。
性格?能力?容姿?それとも他の何か?
どれを取ってもそれを変えてしまったら個性の尊重にはならないですよね。
能力を変えろと言われましても無茶な要求な訳ですし、
性格なんてものは変えたら違う人になってしまうわけです。
ですから性格にいい部分と悪い部分があるのは当然だと思うんですよね。
悪い部分が全くない人間がいたらみてみたいものですし、逆に少し悪い部分があってこそ
人間として生きることができると思うんです。
ありのままの性格を大事にするべきなんじゃないかなと思う今日この頃です。