ちぇっ・・・

受験シーズンです。3つの高校を受けるのですが、第二志望以外は終わりました。
第一が国立高専で、第三が函館ラサール。どっちも無事合格。


さて、それはさておき高専受かってしまったので数学の勉強をやっています。
これがまた難しい。今までの数学が小学生の問題に思えるくらいです
で、なんでこの話になるかっつーと、次の話に繋がるんですよ。
ここ最近ず〜っと切ってなくて、切るつもりはないです。そして、できるならやめたいです。
しっかし〜・・・この異常なまでの数学の難しさとか、理科にいたっては多分手も足もでなさそうなので、
高専に行った瞬間ザックザク切りかねない(´・ω・`)
実際↑で切るつもりは無いって言いましたが、最近ちょっとだけ危険度上がってます。
最高100とすれば今20くらい。昔は0だった。
貝印の封印が解かれるのはいつになるだろうか(´・ω・`)